知って得する!夏バテ対策🌱
こんにちは、六本松皮ふ科です🐰
暑さが増し、夏らしくなってきましたね。
夏の甲子園、チェックしている方いますか?⚾️
8日(金)に行われた高知中央と綾羽高校の試合、夜遅くまでみんな頑張っていましたね🥹
春夏の甲子園では試合時間が確認できる第35回全国選手権大会(1953年)以降で最も遅い終了時間だったそうです。
また本日は天候不良のため全試合が順延されていて、明日から再開の予定ですが明日も天気が悪そうで心配です。
甲子園の決勝は23日予定となり、どんな青春が待っているのか楽しみです😆✨
———————————————————————————————————————————————
本日は知って得する夏バテ対策についてお話したいと思います。
何故、夏バテしちゃうの?

1.ミネラル・タンパク質不足
人は汗をかくと体から「ナトリウム」や「マグネシウム」などのミネラルが排出されます。ミネラルは体の機能を維持してあげるために重要な働きをしてくれます。ミネラルは体の機能を維持してあげるために重要な働きをしてくれます。そのため、ミネラルが不足すると、体のさまざまな不調を引き起こしやすくなります。
2.自律神経の乱れ
夏場は特にクーラーのよく効いた室内と室外の気温の差が激しく、体温調整がうまくいかず自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れると消化や栄養の吸収もうまくいかずより疲れやすい体になってしまいます。
3.食欲の低下や胃腸機能の低下
夏になると体力が低下し、食事の量が減りやすくなります。また、麺類やパンなどの炭水化物ばかりの食事になると、ビタミン類が不足しやすくなります。その結果、栄養不足になることがあるため、注意が必要です。
夏バテ対策に取り入れたい食事のポイント
夏バテを防ぐには、毎日の食事から効率良く栄養を摂取することが大切です。ここからは、夏バテ対策に効果的な食事のポイントを紹介します。
1.バランスの良い食事を取る
そうめんなど手軽に食べれる炭水化物だけで食事を済ましてしまうことも多いかと思います。しかし、タンパク質やビタミンが不足すると余計に夏バテが進行してしまう可能性があります。少なくとも毎食片手1杯分のタンパク質と彩りゆたかな野菜をとることをオススメします。
2.食欲を促進する香辛料を活用する
辛いものが好きな方は、ショウガなどの香味野菜やハーブや唐辛子などの香辛料を加えるのはおすすめです。食欲を増進させることに加え、疲労回復効果も期待できます。

3.冷たいものを摂りすぎない
アイスや冷たい飲み物などを摂りすぎると、胃腸が冷え、食欲不振や自律神経の乱れにつながる恐れがあります。冷たい食事をできるだけ控え、常温や温かいものを摂ることがおすすめです。冷えを感じた際には、温かい食事で体を温めると良いでしょう。
夏バテ対策オススメごはん
ねばねば丼

納豆、とろろ、マグロやサーモンなどのお刺身、オクラ、アボカド、海苔などを載せた丼
タンパク質も取れて、ビタミン、ミネラル、水溶性食物繊維も豊富&さらっと食べやすいためおすすめです!
うな重

丑の日でおなじみのうな重。ビタミン、ミネラルが豊富で甘辛いたれがなんとも食欲をそそる夏バテにとても良い料理です♪昔の人は季節の変わり目に風邪をひきやすいから丑の日に元気補充でうなぎを食べていたんですね。
- ビタミンA|免疫力を高める
- ビタミンB群|疲労回復に役立つ
- ビタミンD|骨や歯を丈夫にする
- ビタミンE|血管を健康に保つ
- ミネラル|体の調子を整えてくれる
- たんぱく質|筋肉のもとになる
- DHA・EPA|さまざまな効果が期待できるオメガ3系脂肪酸
栄養補充をして元気に夏をお過ごしください!
系列院『天神ホリスティックビューティークリニック』にて、ご自身の不足している栄養素などがチェックできるWEB栄養チェック、サプリメント、点滴のご相談なども無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♡
六本松皮ふ科🐰
シミ治療の流れについて✨
みなさま、こんにちは🌞
もうすぐお盆ですね🪴
早い方は明日から連休が始まる方もいると思います。
気温も高く、雨予報の時もあるので熱中症対策はしっかり心がけて、
帰省される方は運転に気を付けてくださいね🚘
======================================================
さて今回は、当院でのシミ治療の流れについてです。
当院ではまず今の肌状態を知るためにre-Beau2(レビュー2)という肌診断の
機械を使ってたくさんあるシミの種類を見分け、
今の患者様の肌状態にあった治療を提案させていただいてます。
re-Beau2とは・・・
肌状態を「見える化」する肌画像カウンセリングシステムです📷
カラー写真・UV写真・赤み写真の3種類の写真を撮影し、
目視では分かりにくい薄いしみや隠れじみ、肝斑、表面に現れない赤みなどの
肌状態を確認することができます😊
☑️しみ・くすみが出てきた ☑️毛穴の黒ずみ、詰まりが気になる
☑️たるみ・しわが気になってきた ☑️肌トラブルを繰り返す
などたくさんのお悩みの原因を追求することができます。
re-Beau2撮影:2,000円(税込)
⬇︎
re-Beau2で撮影した写真を元に美容のDRと看護師、カウンセラーが連携し、
どのレーザーや治療法、内服やスキンケアが今の肌に必要なのか相談して
今の肌状態にあったプランを患者様にご案内します。
⬇︎
治療法が決まると施術のタイミング、ダウンタイム、レーザーの回数など
今後の方針が決まり、料金も一緒にご案内させていただきます。
⬇︎
当日予約の空きがあれば当日施術もしくは別日でご予約いただいた日に
レーザーやスキンケアのご購入など行います。
⬇︎
お肌状態の経過観察(中間カウンセリング)
中間カウンセリングや契約中のセットが終了した場合は初回に撮影した
レビューの写真と比較しどのくらい変化があったか確認いたします。
※コースをご契約の方はレビューの撮影の無料プレゼントを行ってます。
1回料金で施術されている場合は1回のレビューにつき¥2000撮影料をいただいてます※
そこでこの施術を継続するべきか、他の施術に切り替えるか相談していき、
今後の方針が再度決定する流れとなります。
🟢レビュー撮影の目安、中間カウンセリングが入るタイミング
*SR、レーザーフェイシャル:3回
*ハイドラフェイシャル・:6回、12回
*レーザートーニング・PICOトーニング:5回、10回
*PICOフラクショナル:3回 など・・・。
毎週火・水・木曜日にフェイシャルカウンセリングを実施しております。
re-Beau2撮影とカウンセリングは完全予約制になります。
夏場は特に紫外線によりシミが著名に現れてくるので
早めに治療や炎症を鎮静させることが今後の綺麗なお肌を作る
第一歩になります。
まずはご相談してみませんか??
皆様からのお問い合わせお待ちしております😊
🌻六本松皮ふ科🌻
セリエンスナイトセラムが期間限定で増量中❣️エンビロン
こんにちは、六本松皮ふ科です🐰
7月30日にカムチャツカ半島で大地震が起こり、日本にも津波が到達するなど恐ろしい出来事が起こりましたね。
3日(日)、クラシェニンニコフ山も600年ぶりに噴火をし、地震の影響が考えられるとのことです。
まだまだ予断は許せない状況の中、私たちには何が出来るのか、今一度考える機会になっています。
——————————————————————————————————————————————————
エンビロンの『セリエンスナイトセラム』に関して、お得な情報です♪
現在8月17日(日)までに当院にてセリエンスナイトセラムをご注文いただくと、20mlアップサイズが購入できます☺️💞
セリエンスナイトセラム 30ml→50ml¥11,990
お値段そのままで約¥7,900ほどお得です💰
※公式では19日(火)までですが、当院での最終発注は17日(日)までとなっております🙇♀️
※オンライン注文では在庫次第で19日(火)まで注文可能です♪
この綺麗なブルー色をしたセリエンスナイトセラム、皆さん使ったことありますか?☺️
セリエンスナイトセラムは肌ストレスに対してアプローチしてくれます。
こんなお悩みありませんか?
✅以前に比べてなんとなく肌の調子が悪い
✅ニキビやシミ、乾燥などは気にならないのに肌が綺麗に見えない
もしかしたらそれ、ストレスが引き起こしている肌トラブルかもしれません。
現代人の肌は、日々ストレスや加齢により、目に見えないレベルで慢性的な「肌疲労」抱えており、それが炎症性老化(インフラマエイジング)の一因になることが明らかになってきています。
セリエンスナイトセラムは、この課題に対し、ニューロサイエンス(神経科学)の視点からアプローチ。
肌と神経系のつながりに着目し、ストレスによって乱れがちな肌バランスを整えながら、健やかさ・ハリ・透明感のある肌へ導きます。
さらに、2025年7月のMAQUIAオンラインにて「イチオシ認定」を獲得すうるなど、メディアからも非常に注目を集めております!
こんな方におすすめ
✅多忙な毎日をお過ごしの方
✅ストレス、疲れが肌に出てると感じる方に
✅赤み・くすみが気になる方
✅美容施術後に赤みが残っているときなどに
ちなみにブログを書いているスタッフはすでに2〜3本使用していますが、使い続けることで肌の調子がなんとなく良いような?!☺️という日が続いています☁️
レチノール化粧品などではないため、目に見える変化はわかりづらいかもしれませんが、使い続けることで結果がついてきます♪
みなさんもぜひ、お試しください🫶
ご注文、お問い合わせお待ちしております🐰
六本松皮ふ科
092-406-6203