しみ治療

 しみには多くの種類があります。当院ではしみの種類を判別し、その種類に応じた適切な治療法をご提案いたします。しみの原因の多くは紫外線によるものですが、それ以外に皮膚の新陳代謝の衰え、ホルモンバランスの変化、そしてニキビなどの皮膚疾患や外傷も原因となります。
 生まれたときからあるあざや、成長とともにでてきたあざやそばかす、そして、紫外線・老化・ホルモンバランスの変化ででる光老化性色素斑や肝斑などと、しみと言っても実はいろいろで、その原因、またはメラニン色素が皮膚のどこにあるかで治療法が変わってきます。

主なしみの種類

光老化性色素斑

 光老化性色素斑は、だいたい40歳以降に顔・手・背中・前腕など紫外線に当たりやすいところにでる濃い褐色のシミです。症状は早くて30代から発症します。長期間そのままの状態にされることにより皮膚の表細胞が光老化しメラニン細胞を活性化し、過剰にメラニンが生成されます。

そばかす

 そばかすはすずめの卵のような色と斑点が「雀卵斑」とも呼ばれていてしみ(光老化性色素斑)とは大きく異なります。そばかすは遺伝的要因が大きく関係しているものが多く、一般的には幼少期頃から発生するとされています。
 生まれたときにすでに存在する場合もあります。その他は紫外線が原因とされ、メラニン色素沈着でできたものもある為、他のしみと同じように考えます。遺伝が原因のそばかすも紫外線の影響を受け濃くなったり増えたりします。

肝斑

 肝斑は、顔に淡褐色のしみとして現れます。しみにも色々な種類がありますが、日本人の皮膚は肝斑ができやすく、皮膚の色が浅黒い人ほどできやすいようです。
 主に30歳代後半〜40歳以上の女性に多く見られ、その症状は主に両頬や額・下顎や上口唇(鼻の下)に左右対称にできます。
 更年期やピル内服中、妊娠・出産時期にもみられる症状です。

赤あざ

 赤あざは別名血管腫と呼ばれ皮膚の血管が異常に増えてしまい発症してしまうあざになります。原因は明らかになっておりませんが、生まれつきあざがある方もいれば、生後しばらくしてから出てくる方もいます。症状ので方としては、皮膚が平らな状態のまま出る場合や、盛り上がった状態で出る場合もあります。
 また、赤あざの種類は様々ですが、どんな赤あざでも初期であればレーザーによる治療も可能ですが時間が経過すればするほど隆起してきて綺麗に治癒するのが困難となってしまいます。ただ自然に治る赤あざもありますので、その場合は経過観察で様子を見ることもあります。

しみ治療に使用するレーザー機器

Picoレーザー

 PICOレーザーとは、従来のシミ治療で一般的に使用されていた「ナノ秒」のレーザー(Qスイッチレーザー・QスイッチYAGレーザー・Qスイッチルビーレーザー等)より1000分の1短い「ピコ秒」でのレーザー照射が可能になったレーザーで、従来より早く痛みが少なく、副作用の少ないシミ治療が可能になったレーザーです。
 使用用途もシミ・くすみ・そばかす以外にも、ニキビ跡や入れ墨除去・肌のハリ・毛穴の悩みなどに対応可能です。

パルスダイレーザー(皮膚良性血管病変治療用レーザー装置)

 使用用途:単純性血管腫、毛細血管拡張症、いちご状血管腫などの治療に用います。
 パルスダイレーザーとは…血液中のヘモグロビンに選択的に吸収される波長のレーザーを照射することで様々な異常血管を効果的に治療することが可能です。また、レーザーの熱エネルギーによるダメージを抑える冷却システムがついているため、周囲組織のダメージを抑えることができます。 ニキビ、にきび痕や血管腫(赤あざ)、毛細血管拡張症(赤ら顔)治療が可能です。