おすすめ情報

2024.08.12

医療脱毛で使われるレーザーの違い

暑い日が続いてますが、体調管理、日焼け対策はできていますでしょうか。

疲れた時はビタミンCをしっかりとりましょう🍋

今回は夏の美容医療に大人気!医療脱毛についてご紹介いたします🌻

7月、8月は脱毛シーズンというほど、多くの方が脱毛に来られます。

医療脱毛が効果が高いのは知っているけど、どのレーザーがより良いのかを知りたいと思われている方もいると思います。

まず、<医療脱毛で使われるレーザーは3種類あります。>

アレキサンドライトレーザー

特徴:世界中で1番使用されているレーザー

   特徴は痛みはマイルド、剛毛も産毛にも◯

ダイオードレーザー

特徴:痛みはほとんどなし◎、産毛に得意◎、剛毛◯

ヤグレーザー

特徴:痛みは強い△、剛毛に得意◎、産毛も◯、日焼けした肌へ◎

 

次に、<医療脱毛で使われる照射方式は2種類あります。>

熱破壊式(機械例:ジェントルシリーズ・ライトシェアデュエット・スプレンダーなど)

特徴:毛の根っこの毛根までしっかり熱を届ける

   熱ダメージが強いため痛みを感じやすい

   即効性を感じやすい、永久脱毛できる

蓄熱式(機械例:ソプラノ・ラシャ・メディオスターなど)

特徴:毛の根っこより浅いバルジ領域までレーザーの熱を届ける

   痛みは感じにくいが毛根は残るため、時間がたつと生えてくる

 

選択するときは

脱毛する部位と肌色に合わせてレーザーを選択しましょう。

ヒゲ、VIOなどの硬い毛にはヤグレーザーが1番効果が高いです。

また乳輪(色の濃い部分)や男性の臍周囲や胸毛などのチクチクした毛もヤグレーザーが最適です。

ニキビやアトピーなどの色素沈着部位や日焼けしている肌や、色黒の肌の方が

アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーを使用してしまうと、

毛の黒色だけではなく、皮膚のメラニン色素にもレーザーが反応してしまい、火傷のリスクが高くなるため注意しましょう。

だからといって、全部をヤグレーザーで当てると痛みが強すぎてしまい、肌への負担が強くなります。

硬毛以外の部位や肌色が明るい部位にはアレキサンドライトレーザーorダイオードレーザーを選択しましょう。

ヤグレーザーは痛みが強いため、ヤグレーザー照射部位には麻酔クリームの使用をおすすめします。

当院では

ジェントルマックスプロプラス

ジェントルマックスプロを使用しております。

系列院の天神皮ふ科、博多皮ふ科、天神ホリスティックビューティークリニック、

久留米ひまわりクリニックでも同じジェントルマックスプロを使用しております。

機械が変わることはございません。

ジェントルマックスプロの脱毛機では、

アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザーの2種類、熱破壊式での対応となります。

肌質や毛質に併せてレーザーを使い分けて施術をしていきます。

厚生労働省に認可されている、安全で質の高い脱毛効果を提供いたします。

初めての方はカウンセリングさせていただき、ひとりひとりにあったプランの提案をさせていただきます。

なにか不明点などございましたら、お近くのスタッフへお気軽にお声かけくださいね。

お待ちしております。

2024.08.06

ビタミンCを取り入れよう!!

 

こんにちは☀️

昨日はオリンピックバレー男子の応援をしていた方も多かったのではないでしょうか🎌

バレーボール男子の準々決勝で、日本は、イタリアと2セットを先取しフルセットの激闘の末に敗れ、

4強入りを目前にしながら激闘の末に逆転負けし、48年ぶりの準決勝進出はなりませんでした😣

2016年のリオデジャネイロ大会で銀メダルを獲得した世界2位のイタリアと、ものすごい接戦を繰り広げ、闘う姿はとても感動でした✨️

選手達の悔し涙も印象的でした😢

オリンピックはまだまだ続き、明日7日は日本女子団体の卓球もありますね!みなさんで日本選手を応援して盛り上げていきましょう🇯🇵

 

 

さて、今回は夏バテ対策や美肌効果もあるビタミンCを取り入れるための点滴、サプリ、施術についてご紹介します💁🍋

 

【①高濃度ビタミンC点滴】1回16,500円 所要時間:約60分

・生活習慣が気になっている(タバコ、飲酒、ストレス、寝起きが悪い、免疫力低下を感じる)

・お肌の悩みがある(にきび、くすみ、毛穴など)

・病気を予防・改善したい(風邪、インフルエンザの予防、歯周病など)

 

上記に当てはまる方、特におすすめです💁

効果としては…

・美肌効果:美白、肌のハリ・弾力、肌トラブルの改善

・抗酸化作用:体のサビを防ぐ「抗酸化」が重要です👀

・疲労回復効果:ビタミン剤の経口内服と比較し血中濃度を効率高めるため、即効性あり

・免疫力の向上:体内のウイルスや病原菌を排除する「白血球の機能」を強化して免疫力をアップ💪

・がん予防:高濃度では抗酸化作用で癌細胞の発生を抑えます

 

など美容面だけでなく健康面にもいいとされる点滴です💉♡

 

【②リポカプセルビタミンC】30包入7,776円

  • ・吸収率にこだわった国内製造のリポソーム化されたビタミンC(液状)🍋

  • ・ビタミンCは吸収されにくく、体外に排出されてしまう特質がありますが、

  •  このサプリはビタミンCをリポソーム化しているため、体内の利用効率を高めてくれます♡

  • ・飲みたい時にすぐに1包で1000㎎のビタミンCが摂取できる

  • ☑️毎日をアクティブに過ごしたい方に

  • ☑️太陽を浴びる日の日差しのケアに

おすすめのサプリメントです🍋

味が気になる方はぜひスタッフまでお声かけください😉

 

【③ビタミンCイオン導入】1回2,200円

ニキビやニキビ痕、皮脂コントロール、メラニン生成の抑制を行うビタミンCは水溶性のため、皮膚から直接吸収しにくいです。

しかし、微弱な電流を流すことにより、ビタミンCをお肌の深部まで浸透させるのがビタミンCイオン導入です。

電流を流すと行っても、痛さを感じない程微弱なので、安心して治療を受けることができます。

 

 

ビタミンCを日頃から取り入れ、美肌&免疫力アップにつなげましょう💪

夏バテ対策としても🙆

 

今月①高濃度ビタミンC点滴と②リポカプセルビタミンCを合わせたお得なキャンペーンを行っています✨️

詳しくは六本松皮ふ科のLINEあるいはスタッフまでお気軽にお尋ねください☎️

 

 

六本松皮ふ科🌻

2024.08.03

🧄アリナミン注射について🧄

みなさん、こんにちは☀️

現在、オリンピックが開催され皆さんテレビに釘付けではないでしょうか?

私もついつい速報を確認してしまいます💦

日本代表の皆さんが輝く姿を応援し、日本が1個でも多く金メダルを獲得することを

テレビの前から応援してます🥇ガンバレ、日本❣️

========================================

さて、本日は🧄アリナミン注射🧄のご紹介です。

アリナミン注射とは、アリナミンF(ビタミンB1)を中心とした成分が

多く配合されたものを直接注射で取り入れることができます。

また、肉体疲労時の栄養補給に効果的なビタミンである

ビタミンB群を効率よく配合した注射でもあります。

アリナミン注射1本にはニンニク50個分のビタミンが含まれてます❣️

 

 

摂取することによって、慢性疲労、眼精疲労、肩こり、腰痛、

二日酔い、冷え性、肌荒れ、風邪予防などの回復や改善効果が期待できます。

 

 

こんな方におすすめ

✔️ 溜まった疲れ(乳酸)を排出したい方

✔️ エネルギーが欲しい方

✔️ 肩こり、腰痛などの疲労感に

✔️ 日頃のストレスを緩和したい方

 

 

なぜアリナミンがいいの?

私たちの体は食事などから取り入れた栄養素 『糖質』『脂質『タンパク質』から

エネルギーを作り出して活動しています。

中でも『糖質』は脳の主要なエネルギー源であり、脳を酷使する私たちには

糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が不可欠です。

そこでアリナミンに含まれているビタミンB1誘導体〈フルスルチアミン〉

糖質からエネルギーを作るのを助け、また通常のビタミンB1に比べて

体内に吸収されやすいため細胞の回復を効率よく取り入れます。

以上のことからアリナミンが疲れによく効くと言われる理由になります。

サプリメントなどの場合は体内で吸収するまでに時間がかかりますが、

注射は直接静脈内に投与するため、即効性が高いという特徴があります。

 

 

摂取するペースは?

ペースは個人差にもよりますが、1〜2週間に1回が目安になります。

運動されている方やお仕事がハードでお疲れの方は

1週間に2〜3回の摂取をお勧めしてます。

ビタミンB群は水溶性なので摂取しすぎたり、体内に蓄積することがなく

副作用がほとんどありません。

体内に排出されやすいので定期的に摂取して補充しておく必要があります。

 

初回の方はカウンセリングからになりますのでお気軽にお問合せください📞

🌻六本松皮ふ科🌻

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 112